
コアマイクロシステムズは長年にわたり培ってきたストレージサーバ&HPCシステムに関する技術と開発力をベースに、自社開発およびパートナー各社のハードウェア/ソフトウェア/アプライアンスをインテグレートして、用途・性能特性に最適なカスタムシステムをご提供いたします。
コアマイクロシステムズは1992年よりストレージサーバソリューションを中核として、国立研究開発法人、学校法人、大手企業など、数多くのお客様に要件に最適なストレージサーバシステムおよびHPCシステムを提供しています。国内最大級となる65PBのストレージサーバ他、大容量、超高速、高可用性などのニーズに合った数多く実績を有します。

2025/11/14:展示会
「SCA/HPCAsia 2026」にスポンサーとして協賛および出展/講演のお知らせ
2026年1月26日(月曜日)〜29日(木曜日)の4日間で開催される「SCA/HPCAsia 2026」に弊社はPlatinumスポンサーとして協賛し、出展および講演を行ないます。
「SCA/HPCAsia 2026」はHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)に関する世界的かつ主要なイベントおよび国際会議です。
「SCA(Supercomputing Asia)」は2018年に始まり、オーストラリア、日本、シンガポール、タイのHPCセンターが毎年共同で開催している国際的なHPCイベントであり、「HPC Asia(The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region)」 は、1990年代から開催されているアジア・太平洋地域におけるHPC技術に関する国際会議です。
HPCに関する最先端の技術と企業が一同に集う場で弊社も展示および講演を行います。
本イベントに関する詳細はこちらでご覧ください。
2025/11/14:展示会
「PCCC25『HPC最前線』」出展のお知らせ
2025年12月8日(月曜日)〜9日(火曜日)にPCクラスタコンソシーアム主催で開催される「PCCC25『HPC最前線』」に出展いたします。
第25回となる「PCCC25」では「HPC最前線」というテーマのもと、多様化する計算ニーズへの対応、持続可能性の追求、社会実装に向けた展開など、HPCシステムが今後どのような方向へ進んでいくのか、さらには量子コンピュータなどの新しいアーキテクチャとの融合など、HPCシステムに関する展示会となり弊社も展示および講演を行います。
本イベントに関する詳細はこちらでご覧ください。
2025/06/24:リリース情報
HPC/AI市場向けにハイブリッド/マルチクラウドのコンピューティング・プレーン「ACTIVATE」を提供する企業Parallel Works社と戦略的なソリューションパートナー契約を締結
2025/06/13:展示会情報



「Data Center Summit 2025」出展のお知らせ
2025年6月11日(水曜日)〜13日(金曜日)の3日間でInterop Tokyo 2025内で開催された「Data Center Summit 2025」に出展いたしました。
「Data Center Summit 2025」は、アジア最大級のインターネットテクノロジイベントであるInterop Tokyoと日本データセンター協会によるData Center Japanの連携企画としてデータセンタ業界におけるステークホルダが一堂に会する特別企画です。
弊社は会場内での展示、および展示会場内セミナーにおいて講演を行ないました。
皆様、たくさんのご来場を誠にありがとうございました。
Interop Tokyo 2025に関する詳細はこちらをご覧ください。
2025/06/03:リリース情報
業界やシステムの用途により必要とされるサーバの構成、基本仕様、および性能特性は異なります。
特に大規模システムでは要件に適したシステム構成を最適化することでコストパフォーマンスが高いシステムを導入することができます。
コアマイクロシステムズは課題や要望に応じ、無駄が無く最も効果的かつ最適なカスタムシステムをご提供いたします。
ペタバイトクラスの大容量ストレージ、超高速オールフラッシュストレージ、高可用性サーバシステム、高性能HPCシステムなど、大規模システムは弊社にご相談ください。